最近の気持ちを記録。
今月入ってから結構いそがしくて…。ぴりぴりしちゃってて、引き継ぎの人と先月はたくさん喋ってって楽しく出来てたのに今月は精神的な余裕がなくなって、できなくって…。
その人と気まずくなってしまってて…。。
でさ、なんでそんなにぴりぴりしちゃうんやろって考えて。
その要因のひとつがね、引継ぎの人、今月いっぱいで出勤終わりなのね。
で私はちょっとずつ仕事量増えてきて忙しくなってキャパオーバー気味で、引継ぎの人は引き継いでいって暇になるっていう構図になってて。
それはあと数日で有休消化入られるし当たり前ではあるんやけどさ。
その人がさ、手空いてるから何かやる事ある〜?って聞いてくれるんやけど、こっちはいっぱいいっぱいで頭ではそんな言い方したあかん!思いつつ、結構冷たく大丈夫です。って断ってしまうのよ。。
それでその人めちゃくちゃ気遣いやから何も言ってこなくなってしまって…。
ここ2週間くらい手空いてるとき、ずっとネットサーフィンしとるのね。
で横に座ってるからネットサーフィンしてるわ〜とかって気がついてしまうのよね。。
それもいらいらしちゃうし…。
↑これはこっちが上手く頼れてないからなんだけどね。
もう後数日やからか分からないことあって声掛けても適当に流され、曖昧に返事されるし…。
今日はもう辞めるからって適当に仕事しやんでください!!って言いそうになってしまったりして。。
何したらいい?ってこっちに聞くんじゃなくって引き継ぎ資料これでいいかなぁ??とか掃除とかなんでもしたらよくない??って思っちゃうし。。
なんか、今引き継ぎの人とおる時の自分がめちゃくちゃ嫌い。
忙しくって雑に対応してしまうし。
その人が優しいから悲しませてるのも伝わってくるし、わかってるのに悲しませてる自分が嫌。
はぁ後3回くらいやからさ、その引き継ぎの人も耐えようとしてくれてるんかなぁとか思っちゃうし。。
今完璧に引き継ぎの人に対して心閉ざしてしまっている…。。
なんかそのキッカケがさ今月頭にその人がコロナで休養してて復帰された日に、ごめんねぇ大変やったよねぇって声掛けてくれたんやけど、その後にけど楽勝やったかぁ!みたいに言われた時に。
その週の忙しさも相まって(入社1ヶ月で独り立ち・その週残業・昼休憩も飛ばす…早めに出勤したがセキュリティカードなく入れず警報なる…。M&A先の社長にうちの従業員さんの悪口言われてるの聞く…。。通常業務ほぼ手つけれてない。。とかあって…)急にばーーって心のシャッターが閉じていってしまった。笑
多分正常な時やったらあ、楽勝でした♪とか言えたやろうけど。。
や、先月も引き継ぎの人が体調不良で休まれた時次の日にまだ入りたての段階でひとりで受注処理とかさえ出来ん状態くらいのときに、ひとりで過ごす良い機会やと思ってさ♪って言われたのもモヤモヤが蓄積されてる。笑
ただ本当にいま引き継ぎの人とおるときの自分が嫌いすぎる。
来月送別会するけども。。どんな顔して会うんやろ私は…!
ちょっとはスッキリしてあえるんかねぇ。。
明日から気持ち切り替えて自分のためにも頑張っていこう。